top of page

就労準備型放課後等デイサービス
ペップ2nd
児童福祉法に基づき、主に中高生を対象として、将来の「働くこと」「自立すること」を見据え、就労の疑似体験や生活スキルの習得、社会へ出た際に必要となるルールやソーシャルスキルの向上を目指した支援を行います。自己理解を深め、その人らしく豊かな未来を創造します。


自立支援に特化
その先の生活を見据えた支援を行います
• 小学生向けとは異なる「中高生向け」の専門性
• 自分でできることを増やすプログラム設計
(例:生活スキル、進路・就労)
• 保護者の「将来の不安」に寄り添う姿勢

日常生活スキル
社会性を伸ばす具体的支援
“できた!”を積み重ねて、自信と安心を育てます
• 金銭管理、交通機関の利用、買い物、掃除・洗濯、調理・農作業、PC
• SST(ソーシャルスキルトレーニング)や自己理解
• あいさつ、報告、相談、援助要求などのコミュニケーション力・自己表現の支援、余暇の過ごし、身だしなみ



進路・就労へのサポート
働く“知る”体験することで、未来の選択肢を広げます
• 就労関連など福祉的就労との連携
• 学校との連携・職場体験の機会
• パソコン・プログラミング・ものづくり体験など、将来に活かせる活動

一人ひとりに合った
個別支援


仲間との関わりを
通した成長



保護者支援・相談対応


安心・安全の
体制と環境


見学・体験歓迎
柔軟な対応
スケジュール
放課後
授業終了後
放課後〜18:00
• 送迎(学校)
• 来所・手洗い
• おやつ
• 余暇タイム
• 個別及び小集団療育または設定活動
• 掃除
• ふり返りタイム
• 送迎(ご自宅) 又は自力降所
長期休業日
13:00〜17:00
• 送迎(ご自宅) 又は自力通所
• 来所・手洗い
• 個人及び小集団療育 又は設定活動
• おやつ・余暇タイム
• 掃除
• ふり返りタイム
• 送迎(ご自宅) 又は自力降所





